大会情報
TOP > 大会情報 > 大会の歴史
大会の歴史
アメリカ元大統領ジミー・カーター閣下と黒部市
▲子どもたちの歓迎にニッコリ。
▲号砲後、台から飛び下り、
ジョギングに参加するハプニング。
▲生地海岸で釣りを楽しむひとときも。
第一回を振り返って
1984年5月22日、 YKK株式会社の創立50周年記念式典に出席の第39代アメリカ合衆国大統領ジミー・カーター閣下の来市を記念し、第1回ジョギング大会を宮野運動公園陸上競技場をスタート・ゴールに開催。
ジョギング愛好家のカーター閣下は、当初スターターだけの予定であったがスポーツシャツ・ショートパンツ姿でスタートの号砲を終えると突然参加者1,500名と一緒にジョギング。このハプニングに参加者は大変喜び、 沿道の市民や参加者から大きな拍手が沸き上がった。
走り終えたカーター閣下の爽やかな汗と笑顔、胸に輝く記念メダルが、一緒に快走した参加者並びに関係者には、忘れられない第1回大会となった。
毎年カーター閣下からメッセージが届いています。大会当日発表しています。
カーター記念黒部名水マラソン(旧ロードレース)のあゆみ
- 1984. 5.22
- カーター閣下の来市を記念し、 第1回大会を開催。
- 1993. 5.23
- 参加者の幅広い要望と第10回大会を記念し、 日本陸連公認黒部名水マラソンコースにコースを変更し、 大会名を 「カーター記念黒部名水ロードレース」 に改める。
- 2000. 5.28
- 車いす (10km) の部を正式種目に採用。
- 2013.5.26
- 第30回記念大会開催。
- 2014.5.25
- ハーフマラソンからフルマラソンへ。大会名を「カーター記念黒部名水マラソン」に改める。
- 2015.1.16
- アメリカ・アトランタのカーターセンターを実行委員長 堀内康男元市長が訪問し、ビデオメッセージをいただく。
- 2015.5.24
- 北陸新幹線開業記念大会。カーター閣下のビデオメッセージを披露。
カーター閣下と堀内元市長
カーター閣下略歴
カーター閣下略歴 | ||
---|---|---|
氏名: | ジミー・カーター | |
生年月日: | 1924年10月1日 | |
出生地: | ジョージア州プレインズ | |
職歴: |
|